BLOG
ブログ

羽根木公園の梅が満開

 
2012-03-21 15:54 Good(1) Comments(0)
in Plants - 植物, Travel - 観光
羽根木公園の梅園 - Japanese apricot trees at Hanegi Park in Tokyo
羽根木公園の梅園 - Japanese apricot trees at Hanegi Park in Tokyo
この記事は2012年の開花状況です。2013年の開花状況はこちら

大蔵運動公園や砧公園の梅がここへきて急に咲きそろったのと同じように、世田谷区梅ヶ丘にある羽根木公園の梅園も一気に満開を迎えた。

一週間前に行ったときには、咲いている木と咲いていない木の差が激しくて、一気に満開にはならないような気がしてたんだけど、その予想が嬉しい感じで外れて急にブワァッと咲きまくった。

砧公園の白梅ほど香りは強くないけど、ほどよく感じられて気持ちが良い。風はあるけど晴れていて梅の花見日和。

羽根木公園の梅園 - Japanese apricot trees at Hanegi Park in Tokyo

羽根木公園の梅園 - Japanese apricot trees at Hanegi Park in Tokyo

羽根木公園の梅園 - Japanese apricot trees at Hanegi Park in Tokyo

白梅がメインで、所々に紅梅がある。白梅の方が育てやすいのか、人気があるのか、何なのか、白梅の方が圧倒的に多い。もう少し紅梅があると面白い。

数ある梅の木の中で一番気に入った梅がこれ。

一の谷という品種。

羽根木公園の梅、一の谷 - Ichi No Tani, Japanese apricot trees at Hanegi Park in Tokyo
羽根木公園の梅、一の谷 - Ichi No Tani, Japanese apricot trees at Hanegi Park in Tokyo

赤くシャープな枝ぶりが特徴的で、多くの梅の木の中にあっても目を引く魅力がある。これは素晴らしい!

この後、花が落ちて葉が増える頃には、この繊細さは見る影もなくなる。


白梅の中にポツンと紅梅が咲いている梅の木もあった。

羽根木公園の梅園 - Japanese apricot trees at Hanegi Park in Tokyo

羽根木公園の梅園には、所々に『曰くつきの何か』があって、とても良いアクセントになっている。

羽根木公園の梅園 - Japanese apricot trees at Hanegi Park in Tokyo

この前も居た石焼き芋屋。石焼き芋はどこに居ても絵になる。繁盛してそうだ。

羽根木公園前の石焼き芋屋 - Ishiyakiimo at Hanegi Park in Tokyo
羽根木公園前の石焼き芋屋 - Ishiyakiimo at Hanegi Park in Tokyo

流石にこれだけの数の梅の木が咲くと、園内のボリューム感が増した感じがする。早く咲き始めた花はショボショボになってしまっているけど、この満開はまだ数日、今週中はまだ楽しめそう。

羽根木公園の梅の花の開花状況は

満開!!


翌年(2013年)の羽根木公園の梅の様子



写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影テクニック事典101
Amazonで見てみる
世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 何をどう撮る? 活用編
Amazonで見てみる


この記事を気に入ったら下の【Good】ボタンを押そう。
1
このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsored Links

Leave a Comment - コメントを書く

Name(required) - Nome(obrigatório) - お名前(必須)
Email(required, will not be published) - Email(obrigatório, não será publicado) - メールアドレス(必須、非公開)
URL - ウェブサイトURL
Comment - Comentário - コメント

Type the code from the image. - Digite o código exatamente como na imagem abaixo. - 下の画像の英数字を入力してから【確認】ボタンを押して下さい。

オリジナル曲弾き語り



Sponsored Links
Recent Comments
最新のコメント
  • そる: 初めまして。随分前の記事にいきなりのコメント投入、失礼します...


  • Laura Mendel: Dear Sir,Your crow pictures ar...


  • masahiro: この記事わかりやすくてとても参考になりました。一週間ほど前か...


  • Kaaatsu: はじめまして。ペンタQから60D入手の流れが自分と一緒で、嬉...


  • SeikoSaizan: はじめまして。お世話になります。スナップ撮りを中心にPENT...


  • bamboo: 写真入り助かります!!


  • 田中敏充: 初めまして。私もQを使っていまして、画質などに関する感想は主...


  • cyclops: ほかの関連する記事も見ましたが、とても参考になりました。


  • 白井賢人: はじめまして。凄く楽しい写真ありがとうございます。2012年...


  • 白井賢人: ムケカは二回、渋谷で食べたことがあります。トゥッカーノという...


Sponsored Links