BLOG
ブログ

「無理してでも」から「無理してまで」に

 
2016-07-03 19:45 Good(0) Comments(0)
in Audio - オーディオ、録音機材全般
DAW Software
DAW Software

ソフトウェアだよ。音楽制作の。

プラグインエフェクトやソフトシンセなど。

近年のソフトってホントに凄い。

僕の考え方は、以前は「ちょっと無理してでもハード買う!」だったのが、今は「無理してまで買うことない・・・・」に変わってきている。

凄いなぁっていうのがもう普通のレベルになっちゃって、それ以上に感動したものが増えてきている。

例えばこの一つ前に書いた WAVES の Scheps 73 もそうだし、あと Slate Digital の VBC(VIRTUAL BUSS COMPRESSORS)とか、Brainworx の bx_digital V3 や Native Instruments の Supercharger GT や Flux の Elixir や Analyzer なんかも。

シンセ類だと KORG Legacy Collection、Arturia の V Collection、その他もろもろ多すぎて使いきれない。

使い切れないけど使い倒す気はなくて、ちょっとしたアイディアのきっかけになってくれることが重要。

触りだしたら一つのシンセだけでも一日経っちゃうから。

他に音源でも、FXpansionやEastWest、embertoneなどなど面白いのが沢山ある。


ハードじゃないとどうしようもない機材、例えばAD/DAコンバーターやマイクなんかは迷うことなくハードを選択するけど、色付け的な物だと必ずソフトの方も試してから考える。

ハードのように保管スペースの心配をしなくていいし、なんといっても安いし、品質は安定してるし、導入が楽だし、ということで、今後もソフトウェアの発展をとてもとても楽しみにしている。



ギター演奏用の椅子



SPECTRASONICS TRILIAN
SPECTRASONICS TRILIAN
Amazonで見てみる
KOMPLETE 10 ULTIMATE
Native Instruments インストゥルメント/エフェクト・コレクション KOMPLETE 10 ULTIMATE
Amazonで見てみる


おまけ。

Impact Soundworks の Super Audio Cart が面白そう。

いつか買う。

この記事を気に入ったら下の【Good】ボタンを押そう。
0
このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsored Links

Leave a Comment - コメントを書く

Name(required) - Nome(obrigatório) - お名前(必須)
Email(required, will not be published) - Email(obrigatório, não será publicado) - メールアドレス(必須、非公開)
URL - ウェブサイトURL
Comment - Comentário - コメント

Type the code from the image. - Digite o código exatamente como na imagem abaixo. - 下の画像の英数字を入力してから【確認】ボタンを押して下さい。

オリジナル曲弾き語り



Sponsored Links
Recent Comments
最新のコメント
  • そる: 初めまして。随分前の記事にいきなりのコメント投入、失礼します...


  • Laura Mendel: Dear Sir,Your crow pictures ar...


  • masahiro: この記事わかりやすくてとても参考になりました。一週間ほど前か...


  • Kaaatsu: はじめまして。ペンタQから60D入手の流れが自分と一緒で、嬉...


  • SeikoSaizan: はじめまして。お世話になります。スナップ撮りを中心にPENT...


  • bamboo: 写真入り助かります!!


  • 田中敏充: 初めまして。私もQを使っていまして、画質などに関する感想は主...


  • cyclops: ほかの関連する記事も見ましたが、とても参考になりました。


  • 白井賢人: はじめまして。凄く楽しい写真ありがとうございます。2012年...


  • 白井賢人: ムケカは二回、渋谷で食べたことがあります。トゥッカーノという...


Sponsored Links