BLOG
ブログ

タイフェスティバル 2011 番外編

 
2011-10-09 05:04 Good(1) Comments(0)
in Travel - 観光, Japan - 日本
タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011
ワイワイタイランドの方と記念撮影

日本の首都、東京都にある靖国神社の参道で昨日10月8日(土)と今日9日(日)に渡って、タイの食べ物、飲み物、民族舞踊、国技ムエタイなどのタイ文化を楽しむ事が出来るタイフェスティバル 2011が行われている。

僕はタイに行った経験がないから、とにかく楽しみで行った。特に食べ物で楽しもうと思って行ってきた。その初日である昨日のタイフェスティバルの様子は既にこのブログに写真入で掲載しているから、まだ見てない人は見て楽しんで欲しい。

ここではそこで紹介しきれなかった事を掲載する。


タイの民族衣装

冒頭の写真は、タイの民族衣装を着た笑顔が素敵な女性との記念撮影。彼女は日タイの交流に貢献しているワイワイタイランドの方で、このタイフェスティバル2011では、タイに関するパンフレットの配布と雑誌の販売と同時に、記念撮影のサービスを行っていた。雑誌を買わなくても記念撮影だけしてくれる。

ベトナムフェスではアオザイを来た人が多く見られたけど、このタイフェスティバルの会場ではタイの伝統的・民族的な感じの衣装を着ている人が少なかったから、こうやって記念撮影をできる機会も少ない。

一緒に写真を撮れてタイフェスに来たとても良い記念になった。

ありがとう!


チャーンビールのプルトップ
チャーンビールのプルトップ - The ring pull of Chang Beer

フェスティバルで出会う缶ビールをちょこちょこ見るようになってる(笑)。

右利き用になってる。プルトップが右から左へ開くように出来ている。もちろん爪が長い右手では開けられないから左手で開けた。


スタンプラリーと抽選会
タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011

このタイフェスの会場ではスタンプラリーというイベントがある。

会場のあちこちにちらばったポイントでスタンプを押してもらって、全部揃ったら回収場に提出しに行く。

このスタンプはタイ国際空港の往復航空券が当たる抽選会の応募用紙にもなっている。会場で抽選会が行われるとプログラムに書いてあるけど、残念ながら僕はその時間には居ないから、抽選会の結果が分からない。


タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011

抽選会に参加しなくても、スタンプを全部集めて提出すると、その場で参加賞として冷凍食品で『エビフライ』か『鳥のから揚げ』を貰える。これは良い景品。

どちらか好きなほうを選べる。僕は若鶏のからあげを貰った。



ヤシの実の殻
タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011

タイフェス会場で飲み終わったヤシの実ジュースの殻を持って帰ってきた。これ、ブラジルの楽器カシシの底板の材料として使えるから。

家に着いてからスプーンで中の白い果肉を綺麗に削ぎとって、乾燥させる。


タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011

中の果肉はそのまま自家製コンポストへ。ミミズたちよ、たらふく食え。

柔らかくて甘いと食べられるんだけど、残念ながら僕が買ったヤシの実の中身は硬くて甘くなかった。



サワディー
タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011

とても美味しかった『カノムクロック』というお菓子を作っているサワディーという露店は、店員さんがタイの民族衣装を着ている。とても雰囲気があって、フェスティバルって感じがしてよかった。

カノムクロックは本当に美味しかったよ。おすすめ。


タイ料理体験教室
タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011

これはちょっとびっくり。タイ料理の教室があった。

テーブルには沢山の携帯コンロが並べられている。短時間で作れるものを教えてくれるのだろうか?

僕が通りがかった時はまだ始まって居なかったから分からないけど、フェスティバル会場に長く居る人にはいいかもしれない。


ムエタイのゴング
タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011

ステージではムエタイのデモンストレーションが行われている。デモンストレーションだからお互い本気でやってる訳じゃなく、ゆっくり、ゆる~くやっている。

デモだからこの程度は仕方ない。でも、ここで試合のラウンド開始と終了に使われたゴングが、チャリのベルだった。う~ん・・・。

ラウンドの開始と終わりに『ジャリジャリッ』って鳴らしてる、自転車のベルを。

仮にもステージでやってるんだから、ゴングぐらい用意して欲しい。あまりにもお粗末すぎて、笑いは一切でない。ガッカリな雰囲気。

一緒に居た友人が、タイで見たワイルドな賭け試合の話をしてくれたから何とか気持ちを維持しつつ見る事が出来た。

ただ、変なところはこれだけで、お客さんをステージに上げてムエタイを体験させるコーナーはとても良かった。男性も女性も上がって楽しそうにやっていた。

この翌年2012年のタイフェスではゴングを使っていて盛り上がった。


タイのオカマ

タイにはオカマが多いと聞く。フェスティバル会場を歩いている時に友人とそんな話になった。

会場には女性が沢山居る。タイ人や日本人など様々。

『あの綺麗な女性も実はオカマかもしれないよ』なんて冗談で話しているうちに、だんだんと本当にオカマに見えてきてしまうから不思議。

そんな風に会場中の女性を疑って見てしまうと、あっちもこっちもオカマだらけに見えてしまう。

思い込みって怖い。

ブラジルのオカマは、筋肉ムッキムキで超ミニスカートを履いてるからすぐ分かるんだけど、タイのオカマは本当に綺麗な人が多いから分からない。

ブラジルは動物的に危険な国だけど、タイも動物的に危険な国ってことだ。

これから行く人は、こんなバカなことを考えずにタイフェスに集中して楽しんだ方がいい(笑)。


タイフェスティバルあれこれ

雑貨店やイベントなど、タイフェス会場にあったものあれこれ。


下の写真は、タイの服やバッグなどの生地製品を扱う雑貨店。

タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011


タイ製品は色合いが独特でかっこいい。

タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011


ブタの焼き物。『ゆるんふるのぶた』という物らしい。タイではブタは幸せをよぶとされているんだとか。満面の笑みを浮かべているブタ。とても可愛い一品。

タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011


タイ人留学生によるバンド演奏。ポップな音楽をやっていた。

彼らは楽しくやっているからそれはそれで良いんだけど、できれば僕はタイの民俗音楽もイベントに組み込んで欲しかった。

このタイフェスティバルはイベント系はとても弱い。二日間のプログラムを見ると、タイ伝統舞踊、ムエタイのデモ、バンド演奏、この3つの繰り返し。今後はステージで催されるタイ文化を強化していって欲しい。

タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011


下の写真は午後2時半ぐらい。タイフェスは午前中に楽しんで一旦会場を離れて、周辺を観光してから帰宅がてら会場を覗いたら混んでいた。九段下の駅方面からは続々と人が流れてきていた。

タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011


飲食目当てなら午前中!これに限る。お昼あたりからは、食べる時間より並ぶ時間の方が多くかかってしまう。

タイフェスティバル 2011 - Thai Festival 2011



今回のタイフェスティバル2011は午前中最初の1時間ぐらいは本気でガツガツ食い漁って、あとはゆっくり観光という感じで楽しんだ。

また次回行くチャンスがあったら行きたい。とても良いフェスティバルだった。

ごちそうさま!ありがとう!タイフェスティバル!


タイフェスティバル2011初日の様子は既にこのブログに沢山の写真とともに掲載している。まだ見てない人はチェック!



10分で本格タイごはん
Amazonで見てみる
世界一わかりやすい!一夜漬けタイ語 ― 初めてのタイ語学習 旅行・出張に! ぶっつけ本番でも話せる!通じる!
Amazonで見てみる

この記事を気に入ったら下の【Good】ボタンを押そう。
1
このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsored Links

Leave a Comment - コメントを書く

Name(required) - Nome(obrigatório) - お名前(必須)
Email(required, will not be published) - Email(obrigatório, não será publicado) - メールアドレス(必須、非公開)
URL - ウェブサイトURL
Comment - Comentário - コメント

Type the code from the image. - Digite o código exatamente como na imagem abaixo. - 下の画像の英数字を入力してから【確認】ボタンを押して下さい。

オリジナル曲弾き語り



Sponsored Links
Recent Comments
最新のコメント
  • そる: 初めまして。随分前の記事にいきなりのコメント投入、失礼します...


  • Laura Mendel: Dear Sir,Your crow pictures ar...


  • masahiro: この記事わかりやすくてとても参考になりました。一週間ほど前か...


  • Kaaatsu: はじめまして。ペンタQから60D入手の流れが自分と一緒で、嬉...


  • SeikoSaizan: はじめまして。お世話になります。スナップ撮りを中心にPENT...


  • bamboo: 写真入り助かります!!


  • 田中敏充: 初めまして。私もQを使っていまして、画質などに関する感想は主...


  • cyclops: ほかの関連する記事も見ましたが、とても参考になりました。


  • 白井賢人: はじめまして。凄く楽しい写真ありがとうございます。2012年...


  • 白井賢人: ムケカは二回、渋谷で食べたことがあります。トゥッカーノという...


Sponsored Links