BLOG
ブログ

ブラジルでは言わない方が良いカメラ用語

 
2011-11-17 06:28 Good(3) Comments(0)
in Languages - 言葉, Brazil - ブラジル
イグアスの滝 - Foz do Iguaçu
イグアスの滝 - Foz do Iguaçu

まったく気付かなかった!ブラジルで生活していた頃は、写真を撮るなんてことを殆どしなかったから。

最近は写真撮影にとてもハマっている。それにつれてカメラや写真撮影の専門用語も覚えてきているし、屋外での撮影の中でもそういった専門用語を口にすることが多くなってきている。

自分が言っている時は気づかなかったけど、他の人が言っている時にふとブラジルポルトガル語に聞こえた瞬間があって気付いた。そしてこう思った。

『そんなに飢えてんのか・・・?』

誰でも知っているありふれた専門用語。

ピント。

『ピント合ってる?』とか『ちゃんとピント合わせて』とか、写真を撮るときに一度や二度はその場に居る誰かが口にする言葉。

ブラジルポルトガル語では『ピント』は『Pinto』の発音に似ていて、意味は『ちんちん』。男性器のこと。

日本語の感覚だと、写真撮影の時は『あっ、ピント、ピント!』なんて連呼する場合も珍しくないけど、ブラジルでこれをやってしまうとまず間違いなく笑われるだろう。

男性ならまだいいけど、女性がうっかり言ってしまうと・・・とても恥ずかしい思いをすることになる。

『ピント』に限らず、僕は他人のしゃべっている言葉を日本語とポル語と両方の耳で聞いていることがしばしばあるから、例えば『ピントいじって』とか『ピントずれてる』とか言っている人を見ると、ちょっとニヤッとしてしまう。

旅行先では沢山写真を撮るだろう。特に日本人は、『その場を楽しむより、写真を撮ることに必死で滑稽』とまで言われるほど(最近はヨーロッパ方面の人がそんな感じになってる気がする)。それだけ『ピント』を口にする機会が多いということだから、ブラジルへ旅行に行った際には、誤解を招く日本語共々このことを思い出して気をつけてほしい。

PENTAX Q and EOS 60D

じゃーどう言おうか?

『フォーカス合わせて』とか、『焦点合ってる?』とか、『ボケないように』とか、そんな感じに言うしかない。慣れないと少し面倒だけど、人前で『ちんちん』と連呼するよりよっぽどいいだろう。

そういうことも含めて、ブラジルへ行った際には色々と楽しんで欲しい。

この記事を気に入ったら下の【Good】ボタンを押そう。
3
このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsored Links

Leave a Comment - コメントを書く

Name(required) - Nome(obrigatório) - お名前(必須)
Email(required, will not be published) - Email(obrigatório, não será publicado) - メールアドレス(必須、非公開)
URL - ウェブサイトURL
Comment - Comentário - コメント

Type the code from the image. - Digite o código exatamente como na imagem abaixo. - 下の画像の英数字を入力してから【確認】ボタンを押して下さい。

オリジナル曲弾き語り



Sponsored Links
Recent Comments
最新のコメント
  • そる: 初めまして。随分前の記事にいきなりのコメント投入、失礼します...


  • Laura Mendel: Dear Sir,Your crow pictures ar...


  • masahiro: この記事わかりやすくてとても参考になりました。一週間ほど前か...


  • Kaaatsu: はじめまして。ペンタQから60D入手の流れが自分と一緒で、嬉...


  • SeikoSaizan: はじめまして。お世話になります。スナップ撮りを中心にPENT...


  • bamboo: 写真入り助かります!!


  • 田中敏充: 初めまして。私もQを使っていまして、画質などに関する感想は主...


  • cyclops: ほかの関連する記事も見ましたが、とても参考になりました。


  • 白井賢人: はじめまして。凄く楽しい写真ありがとうございます。2012年...


  • 白井賢人: ムケカは二回、渋谷で食べたことがあります。トゥッカーノという...


Sponsored Links