BLOG
ブログ

音楽雑誌の山

 
2011-09-15 12:23 Good(1) Comments(0)
in Music - 音楽, Free Talk - フリートーク
音楽雑誌 - Music Magazines

ここに積み上げられている音楽雑誌はほんの一部。これでも処分した方。200冊?300冊?よくわからない。古本屋でバックナンバーまで漁って買い集めてたから。

昔は頻繁に買っていた音楽雑誌。最初に買うようになったのは、確か『バンやろ』だった。その後は、『YOUNG GUITAR』や『JAZZ LIFE』や『Computer Music Magazine』や『DTM MAGAZINE』や『Sound & Recording』になった。

『バンやろ』って今でもあるんだろうか?バンドブームの時代にバカ売れしたであろう雑誌で、『BANDやろうぜ』っていう。

流行のバンドの記事なんかは割とどうでもよくって(笑)、一番の目当てはバンドのメンバー募集欄。ブームのおかげか、沢山載っていた。僕も投稿したことがある。今じゃありえないけど、個人情報バリバリ載ってんだ(笑)。

昔はバンドのメンバーを探すといったら、こういった雑誌の募集欄か、楽器屋やスタジオの壁を利用するのが一般的だった。楽器屋さんが店内の壁の一部を、誰もがメンバー募集の紙を貼れるように開けてくれていた。バンドのタイプや練習頻度なんかを書いた紙の下の部分には破線カットした部分を10個ぐらい作って、そこに電話番号を書いておいて、引きちぎって持っていけるようにしていた。そうして電話を待つ、と。

その後は海外のバカテクギターリストをもてはやしていたYOUNG GUITAR(ヤングギター)に移っていった。

偶然は三回じゃなく四回だった

 
2011-09-10 10:45 Good(0) Comments(0)
in Violão - ヴィオロン, Free Talk - フリートーク

最近ベースコートを爪に塗らなくなったという話題を掲載した。

なぜ塗らなくなったかというと、プレイスタイルを変えたこと、弦を変えたこと、愛用のベースコートが売り切れだったこと、これら3つの偶然が同時期に起きたから。三回も偶然が重なったからそのまま自然の流れに身を任せた。

そんな中昨日、砧公園でヴィオロンを弾こうと出かける際、ギターケースのポケットにこんな物が入っているのに気付いた。

砧公園でヴィオロンを弾いた

 
2011-09-09 18:58 Good(0) Comments(0)
in Violão - ヴィオロン, Free Talk - フリートーク
ヤスとヴィオロン - Yasu and Violão

今日は午後に東京都の世田谷区にある砧公園でヴィオロンを弾いた。たまに僕は公開練習の場としてもこの公園を利用している。でも今日は普通に外で弾きたくて行った。外で弾くのはとても久しぶり。最高気温31度と暑い日だったけど、風があったおかげで大量に汗をかくこともなく暑い割に快適だった。

砧公園に着いてしばらく公園内を散歩していた。日陰のベンチがあったからそこで弾こうと思って座った。10秒ぐらいだったか・・・、蚊に5箇所ぐらい刺された。大急ぎでその場を離れた。

けど飢えてる蚊はガッツがある。飯が豊富な住宅街育ちのおぼっちゃま蚊とは訳が違う。急ぎ足で歩いてるのに、しぶとく食らいついて僕の血を吸い続けてる。手で払った拍子に逃げられた。ヤツの勝ちだ。

結局蚊から逃れて落ちついてヴィオロンを弾ける場所は日向しかない。

ニックネーム『ヤス』の問題点

 
2011-09-03 04:59 Good(0) Comments(0)
in Free Talk - フリートーク, Web/Net - インターネット

苗字なり名前にヤスと発音する部分があると、大抵その人のニックネームはヤスになる。僕も例外ではなくニシオヤスナリ(西尾康成)でヤス。

ヤスっていうのは短くて歯切れ良くサクッと呼べる感じ。丁寧な人はスもはっきり発音する場合が多いんだけど、大抵はスを発音しないに等しい感じで言うから、ヤスっていっても実質ヤみたいなもの。短い。

さん付けするとヤッサンになってちょっとジャパニーズマフィアを連想させるけどそうじゃない。親父っさん(オヤッサン)も連想させるけどそうでもない。

僕はこのニックネームを気に入っていて、普段の生活では特に困ることはないんだけど、ありがちなあだ名なので、とある場面ではちょっと困る時がある。

ヴィオロニスタ泣かせのプルトップ

 
2011-08-30 06:56 Good(0) Comments(0)
in Free Talk - フリートーク

いつ頃からだったか、缶ビールの開け口の形がいびつになったのは…。

麦とホップのプルトップ - The Ring Pull of Mugi to Hop
麦とホップの開け口

The sound ambience of a Summer Thunderstorm in Japan

   
2011-08-26 17:44 Good(0) Comments(0)
in Free Talk - フリートーク, Japan - 日本
東京の夏の雷雨 - Summer Thunderstorm in Tokyo

This is the sound ambience of a Summer Thunderstorm in Tokyo in Japan this afternoon.

今日の午後、東京で発生した雷雨の音。

Isto é um som de Temporal de Verão em Tokyo no Japão hoje à tarde.

新生ジョーダウンスタジオ!

今日は夕方5時頃からカイピリーニャを飲み始めていた。2杯目に入ってほろっと酔ってきた頃とても嬉しい写真が送られて来た。これ!

ジョーダウン1 - JOEDOWN STUDIO1
写真(c)JOEDOWN

先日見せてもらった写真は、機材搬入前の新しいスタジオ内部のものだった。今回のは機材の搬入が済み少し落ち着いてきたところ。

カイピリーニャの酔いもふっとぶ。勢いでこれ書き始めた。

だって、僕から『見せてー!!』と冨井社長にせがんで待ちに待っていたメールだったから、楽しみなことこの上ない。

音楽関係者なら分かってもらえると思うが、楽器とか録音機材とかスタジオとか録音風景とか見るのは楽しいものだ。それも昔自分が居たスタジオとなると尚更。忙しいであろう最中に(いや間違いなく忙しい…)失礼な懇願なのは重々承知していたが、見たい欲求が礼節を上回ったんだから仕方ないんだ。そう仕方ない!(ありがとうございます!>冨井社長)

ってことで、ジョーダウンの新しいMA&録音スタジオはこんな感じ!!

作文の書き出しはいつも『ぼくは、』

 
2011-08-23 11:03 Good(0) Comments(0)
in Free Talk - フリートーク

義務教育課程で一番嫌いだった科目が国語。もはや敵。

特に国語の授業内容が作文の時間になると、気が重くて重くて重くて(重くて)×∞仕方が無かった。

だって、『作文の時間 = その日は遊べない』になるから。

声をかけるバイーアの子供達

 
2011-08-22 10:41 Good(4) Comments(0)
in Free Talk - フリートーク, Brazil - ブラジル
康とバイーアの子供 - Yasu e criança na Bahia

ブラジルの北東部に位置するバイーア州。そこにサルバドールという町がある。町の一角は世界遺産にもなっている。

この町も例に漏れず低所得層が暮らす貧民街(ファベーラ{Favela})と富裕層が暮らす区域がはっきりと分かれていて、それらが隣り合わせに沢山繋がって一つの町になっている。

そんな中でも、僕が住んでいた場所は低所得層寄りの町。だから周りは泥棒だらけ。強盗も当たり前にある。

だからって、皆が皆悪いことしてる訳じゃない。こんな子も居る。


ブラジルの植物を使ったアクセサリー

 
2011-08-19 07:09 Good(0) Comments(0)
in Brazil - ブラジル, Free Talk - フリートーク

ブラジルには植物を加工して作られたアクセサリーが沢山ある。植物の種や茎なんかを利用するから基本的には茶色系のアクセサリーが多く、手作り感溢れる暖かい感じが特徴だ。

旅行で行った際には観光客向けのお土産として目に付くけど、現地の人も普通に買って身に付けている。

ブラジルのイヤリング1 - Brazilian Earrings 1


オリジナル曲弾き語り



Sponsored Links
Recent Comments
最新のコメント
  • そる: 初めまして。随分前の記事にいきなりのコメント投入、失礼します...


  • Laura Mendel: Dear Sir,Your crow pictures ar...


  • masahiro: この記事わかりやすくてとても参考になりました。一週間ほど前か...


  • Kaaatsu: はじめまして。ペンタQから60D入手の流れが自分と一緒で、嬉...


  • SeikoSaizan: はじめまして。お世話になります。スナップ撮りを中心にPENT...


  • bamboo: 写真入り助かります!!


  • 田中敏充: 初めまして。私もQを使っていまして、画質などに関する感想は主...


  • cyclops: ほかの関連する記事も見ましたが、とても参考になりました。


  • 白井賢人: はじめまして。凄く楽しい写真ありがとうございます。2012年...


  • 白井賢人: ムケカは二回、渋谷で食べたことがあります。トゥッカーノという...


Sponsored Links