BLOG
ブログ

銀杏の遅い発芽

 
2012-09-29 10:08 Good(12) Comments(0)
in Plants - 植物
銀杏の新芽 - The ginkgo sprout
銀杏の新芽 - The ginkgo sprout

一週間ほど前、うちの銀杏のプランターから新しい芽が発芽しているのに気づいた。

まさかと思ってよく見たら、小さいながらも葉っぱの形はイチョウ型をしていて、銀杏の新芽だと分かる。

この発芽した芽は、今年の3月末に蒔いた種。種まきから約6ヶ月も経っての発芽となる。

一番早く発芽した芽は、5月10日。種まきから約1ヶ月半。それに比べると今回の発芽した芽はとんでもなく遅い。

3ヶ月前に遅れて発芽した芽を見てから、発芽が遅れているからといって種が死んだとは限らないと分かってはいたけど、ここまで遅れて6ヶ月越しに出てくる芽を見ると、その力強さにあらためて感心する。


発芽してたぶん10日ぐらい。今日の段階ではまだ背丈3cm程度と小さく、茎はしっかりしている。たぶんこのまま成長を続けるだろう。

ちなみにこの新芽は推定オカマ。今から4ヶ月前に発芽した他のオカマは茎が立派に茶色くなって成長を続けている。

銀杏の新芽 - The ginkgo sprout
銀杏の新芽 - The ginkgo sprout

新たに発芽したから、オカマの発芽率が変る。

オスは、13個中6個発芽で、発芽率46%。

メスは、4個中1個発芽で、発芽率25%。

オカマは、5個中4個発芽で、発芽率80%。

高い発芽率で強い!


さて、他の銀杏の芽の成長はこんな感じになっている。

推定オスの銀杏。奥に見えるのはアップルミント。空いているスペースに5cm程度の茎を挿しておいたらこんなに茂ってしまった。プランターの水分をガンガン吸い上げていくから、暑い日は朝夕の2回水をあげないと銀杏がしんなりしてしまう。

銀杏の新芽 - The ginkgo sprout
銀杏の新芽 - The ginkgo sprout

これも雄。

銀杏の新芽 - The ginkgo sprout
銀杏の新芽 - The ginkgo sprout

推定メスの銀杏。

銀杏の新芽 - The ginkgo sprout
銀杏の新芽 - The ginkgo sprout

このメスの芽は背丈が低い。横から見るとよく分かる。

銀杏の新芽 - The ginkgo sprout
銀杏の新芽 - The ginkgo sprout

葉っぱの数が増えたり芽の丈が高くなったりという変化はない。茎がこげ茶色になってガッシリしてくるだけ。

このスローペースな成長を続ける銀杏の新芽たち。今後どのように変化していくのかとても楽しみ。


銀杏の新芽が茶色くなってきた(7月11日)



諏訪田製作所 銀杏殻むき鋏 銀杏坊主 12110
Amazonで見てみる(銀杏殻むき鋏)
たかもり 18-0 野菜抜き型 銀杏 3ヶ組
Amazonで見てみる

おまけ。

さて、東京では気温が下がり秋を感じるようになってきた。そろそろ、銀杏拾いの時期だよ!

今年もまた拾いにいく。楽しみ。

この記事を気に入ったら下の【Good】ボタンを押そう。
12
このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsored Links

Leave a Comment - コメントを書く

Name(required) - Nome(obrigatório) - お名前(必須)
Email(required, will not be published) - Email(obrigatório, não será publicado) - メールアドレス(必須、非公開)
URL - ウェブサイトURL
Comment - Comentário - コメント

Type the code from the image. - Digite o código exatamente como na imagem abaixo. - 下の画像の英数字を入力してから【確認】ボタンを押して下さい。

オリジナル曲弾き語り



Sponsored Links
Recent Comments
最新のコメント
  • そる: 初めまして。随分前の記事にいきなりのコメント投入、失礼します...


  • Laura Mendel: Dear Sir,Your crow pictures ar...


  • masahiro: この記事わかりやすくてとても参考になりました。一週間ほど前か...


  • Kaaatsu: はじめまして。ペンタQから60D入手の流れが自分と一緒で、嬉...


  • SeikoSaizan: はじめまして。お世話になります。スナップ撮りを中心にPENT...


  • bamboo: 写真入り助かります!!


  • 田中敏充: 初めまして。私もQを使っていまして、画質などに関する感想は主...


  • cyclops: ほかの関連する記事も見ましたが、とても参考になりました。


  • 白井賢人: はじめまして。凄く楽しい写真ありがとうございます。2012年...


  • 白井賢人: ムケカは二回、渋谷で食べたことがあります。トゥッカーノという...


Sponsored Links